「レイクALSAの審査は厳しいか甘いか?」
レイクALSAでお金を借りるには審査を避けられないため、審査難易度を知りたい人も多いでしょう。
そんなときに参考になるのが「審査通過率」です。
審査通過率とは、申し込みした人に対してどれだけの人が契約できたかを表した数字です。
このため、審査通過率を確認すれば「どのくらいの人が審査に通過できているのか?」という点がはっきりわかります。
今回は、この審査通過率をもとにレイクALSAの審査難易度を判断してみました。
当記事を読んでレイクALSAの審査難易度を知り、自分に合っているカードローンなのかを判断してください。
目次
レイクALSAの審査難易度を審査通過率から判断
レイクALSAの審査通過率は次のようになっています。
年月 | 審査通過率 |
2019年1月~3月 | 30.1% |
2019年4月~6月 | 30.2% |
2019年4月~9月 | 29.8% |
2019年10月~12月 | 29.4% |
上記のように2019年の審査通過率は30.0%前後です。
このため、単純に計算して10人申し込みしたら審査に通過しているのは約3人です。
この数字を見る限りでは、レイクALSAの審査難易度は高そうですね。
レイクALSAの審査通過率を他社と比較してみた!
大手消費者金融には、レイクALSA以外にも審査通過率を公開している会社があります。
それらの会社の審査通過率と比較してみましょう。
会社名 | 審査通過率 |
レイクALSA | 29.4%(2019年10~12月) |
アコム | 43.6%(2020年5月) |
アイフル | 40.1%(2020年5月) |
プロミス | 40.8%(2020年5月) |
2020年8月時点で公開されている最新の審査通過率ですと、レイクALSA以外の会社は40.0%前後です。
そうしたことから、レイクALSAの審査通過率は大手消費者金融で低めであり、審査の難易度も高いと予想が可能です。
レイクALSAの審査通過率は目安程度に考えおこう
審査通過率は審査難易度を確認するための指標にできますが、目安程度に考えておきましょう。
審査通過率が低いからといって、必ずしも審査が厳しいとは限らないからです。
消費者金融は多重債務者やブラックなど、返済能力や信用に大きな問題のある人の申し込みも多いです。
審査難易度はそこまで高くなかったとしても、多重債務者やブラックの人だと審査に通りません。
このため、上記のような人が審査通過率を大きく下げている可能性が高いのです。
レイクALSAの審査通過率は30.0%前後ですが、返済能力や信用に問題がない人なら、30.0%前後しか通らないなんてことは考えにくいので安心してください。
レイクALSAの審査に通過するための3つのポイント
レイクALSAのようなカードローンの審査で確認されるのは、次の3つくらいです。
- 属性スコアリング
- 信用情報
- 在籍確認や提出書類
この3つに問題がなければ審査に通過できる可能性が高いため、どのような点が重要なのかを次章の解説で確認しておいてください。
属性スコアリング
レイクALSAに申し込みすると、まずは「属性スコアリング」がおこなわれます。
属性スコアリングとは、申込情報をコンピュータによってスコア化する審査方法です。
レイクALSAの申込時には以下のような情報を申告します。
- 年齢
- 年収
- 勤務先情報
- 家族構成
- 居住形態
- 住宅ローンや家賃の有無
- 他社借入状況
上記のような個人情報は「属性」と呼ばれ、それぞれスコアが付けられていきます。
その合計スコアによって、申込者の返済能力を判断するのが属性スコアリングです。
属性スコアで重視される項目
属性スコアでは、次の2つに当てはまりやすい人ほどスコアが高くなり、審査にも有利です。
- 収入の安定度が高い人
- 返済に使えるお金が多い人
収入の安定度が高い人とは、公務員や大企業の正社員などの安定した職業の人です。
また、勤続年数が長い人ほど、これからもその勤め先に留まる可能性が高いと判断されやすくなり、収入が安定していると評価してもらいやすいです。
返済に使えるお金が多い人というのは、お金の負担が少ない人のことを指します。
たとえば、他社借入があったり、住宅ローンや家賃の負担があったりすると、返済に使えるお金が少なくなってしまい。
そうしたお金の負担が少ない人ほど、スコアが上がりやすいです。
信用情報
信用情報とは「個人信用情報機関」に記録されている、あなたのお金の記録だと思ってください。
たとえば、クレジットカードやローンの契約内容や返済記録などがそれに当たります。
レイクALSAは「CIC」と「JICC」の2つの個人信用情報機関に加盟しており、審査時には2つの機関に照会をして、あなたの信用情報を確認します。
カードローンの審査落ちになる原因は信用情報がほとんどとされているため、レイクALSAの審査では信用情報がもっとも重要だと言っても良いです。
信用情報で重視される項目
信用情報で重視される項目は次の2つです。
- 契約中の商品の返済期日を守っているか?
- 過去に金融事故を起こしていないか?
信用情報では上記の点を中心に確認され、「申込者はお金に関して信用できるか?」という点の判断に使われます。
このため、クレジットカードやローンなどの返済期日を守っていることや、債務整理や長期延滞などの金融事故がないことが大事です。
また、信用情報は他社借入状況の確認にも使われます。
信用情報を確認すれば他社の借入額や借入件数がはっきりとわかるため、申込時の虚偽申告は通用しないと知っておきましょう。
在籍確認や提出書類
レイクALSAの審査では、在籍確認や提出書類によって、「申込時の申告内容に不備や虚偽がないか?」という点を確認されます。
在籍確認では勤め先に電話連絡をし、申告どおりの会社に所属しているかを調査します。
提出書類は「本人確認書類」と「収入証明」の2点で、氏名や住所、年収の確認です。
在籍確認や提出書類で重視される項目
在籍確認や提出書類で重視されるのは、申込時に申告した情報と間違いがないかだけです。
申込情報の事実確認という目的でされるだけですので、在籍確認ができなかったり、書類に不備があったりしなければ審査に落ちることはありません。
レイクALSAの審査に落ちた場合は他の大手消費者金融も検討
「レイクALSAの審査に落ちてしまった・・・」このような場合、他の大手消費者金融を検討するのも手です。
先にお伝えしたように、他の大手消費者金融は審査通過率が40.0%前後と、レイクALSAよりも高いため、審査の難易度が若干下がる可能性があります。
また、お金借りるときの審査基準は各社によっても違います。
レイクALSAで審査に通らない人でも、他の大手消費者金融でなら通る場合もあるのです。
レイクALSA審査まとめ
レイクALSAの審査難易度は、大手消費者金融の中では高めな可能性があります。
審査通過率が30.0%前後と、他の大手消費者金融よりも低いからです。
ただし、消費者金融カードローンの審査は高難易度というわけではありません。
最低限のポイントさえ満たせれば良く、それは次の3つです。
レイクALSA審査の重要point
- 属性スコアリング
- 信用情報
- 在籍確認や提出書類
このため、上記3つに問題がなければ審査に通過できる見込みがあると考えてOKです。
審査に通過できそうなら、思い切ってチャレンジしてみてください。